よくあるご質問(FAQ)

お客様からお問い合わせが多いご質問をまとめています。
お問い合わせの前にご確認ください。

2年もしくは3年が経過し契約終了後、タイヤはどうなりますか?
タイヤはお客様所有となるため、継続してご利用いただけます。なお、付帯サービス、メンテナンスについては、契約期間内で提供終了となります。
契約期間内に残溝が少なくなった場合は、無償でタイヤ交換ができますか?
2年もしくは3年契約内での摩耗によるタイヤ交換はご利用いただけません。Moboxを再度ご契約いただくか、タイヤをご購入いただく必要がございます。
サイト上で掲載していないブリヂストンタイヤは注文可能ですか?
現時点では、サイトに掲載されている以外のブランド、タイヤサイズの取り扱いはございません。
前輪と後輪でタイヤサイズが異なる場合に対応していますか?
店頭にて前後異なるサイズのプランをご用意しておりますので、ご希望の店舗までご相談ください。
対応車種検索では輸入車が出てきませんが、対応していますか?
輸入車についても対応しております。車種検索には輸入車が含まれておりませんので、タイヤサイズ検索より対応プランをお選びください。
メンテナンス、サービスはどこの店舗でも受けられますか?
Moboxに含まれるメンテナンスサービスは、契約された店舗のみでご提供させていただきます。 (パンク補償サービスを除く) 他店でのご利用はできませんので、予めご了承ください。
パンクしたら、どうすればよいですか?
パンク補償受付窓口(お電話番号: 03-6631-5597 )までご連絡ください。 パンク補償については、全国のコクピット・タイヤ館(約560店舗)で補償を受けていただけます。
契約プランの料金以外に、追加で費用が発生することがありますか?
初回取付時に、バルブ、廃タイヤ処理料を別途頂戴いたします。料金については店舗ごとに異なりますので、店舗へお問合せください。
契約したプランに含まれるサービスは、Mobox以外のタイヤにも使用することは可能ですか?
各サービス・補償は契約いただいたタイヤにのみ提供可能となっております。他のタイヤではサービス・補償は受けられませんのでご注意ください。
夏タイヤのスタンダードプランに含まれるローテーションは、夏タイヤと冬タイヤの交換(脱着)にも使用できますか?
各プランに含まれているローテーションは夏タイヤ・冬タイヤの交換としてもご利用いただけます。予約後店頭にてお申し付けください。
夏タイヤでスタンダードプランを契約しているが、冬タイヤでもスタンダードプランを契約するとサービスが重複したり、余ることはないですか?
夏・冬タイヤ両方でスタンダードプランをご契約頂くと、期間内に一部サービスが受けられない場合がございます。夏・冬タイヤ双方をご契約いただく場合、一方のタイヤでスタンダードプランを選択した場合、もう一方はライトプランを選択して下さい。
契約時にタイヤの製造年週は指定できますか?
ご契約時のタイヤは製造年週のご指定が出来ません。

解約した場合はどうなりますか?
途中解約については、解約料が発生いたします。月額料金の24か月分と支払済みの月額料金の差額分を一括でお支払いいただきます。
未実施のサービスの返金はいたし兼ねますので、予めご了承ください。
2年以内にクルマを売却、もしくは買い換えをした場合はどうなりますか?
残りの期間を継続して月額でお支払いいただく、もしくは途中解約と同様に残契約期間分を一括でお支払いいただく必要がございます。

ウェブ上で契約後は、どうやって作業予約を行えばいいですか?
お申し込み完了後、契約完了メールが送付されますので、記載されているURLから初回取付作業の予約を行ってください。 お客様のメール受信設定によっては、迷惑メール扱いとなるケースがありますので、info.mymobox@bridgestone.comからのメールを受信できるよう、設定をお願いいたします。
タイヤ取付時に必要なものがありますか?
ご契約店舗で、ご契約者様ご本人確認のため免許証をご提示いただきコピーを取らせていただきます。

どんな支払い方法がありますか。
クレジットカード決済のみとなります。デビットカード、銀行振り込みや店頭での現金払いなどはお受けしておりません。

対応店舗の検索方法を教えてください。
Mobox TOPページの「対応店一覧」よりご検索いただけます。
現在自分が住んでいるエリアに対応店舗が見つからないのですが、どうすればいいですか?
Moboxは、「対応店一覧」に記載の店舗のみでの対応となります。「対応店舗一覧」に記載が無い店舗では、現時点ではサービスをご提供することができませんので、予めご了承ください。
PageTop