• TOP
  • 商品バン・小型トラック専用タイヤ

商品バン・小型トラック専用タイヤ

ブリヂストンの
商用バン・小型トラック専用タイヤをご用意。

タイヤラインナップ紹介

商用バンや小型トラックには、日々の走行距離や積載量など、過酷な使用環境に耐えうる高い基本性能が求められます。
そうしたニーズに応えるため、商用バン・小型トラック専用タイヤ「ECOPIA R710」と「V600」をご用意しました

  • ECOPIA R710 基本性能の追求に加えて、ロングライフ性能と転がり抵抗の低減による燃費性能の向上も実現。。
  • V600 商用車に必要な基本性能を徹底的に追求した、信頼性の高いスタンダードモデルです。

このタイヤの特徴

長持ちで低燃費※を追求した商用バン・小型トラック専用タイヤ

※当社が定める環境対応商品基準を満たした商品(環境対応商品)の中で、優れた低燃費性能を有するタイヤを意味します。
※自社従来品との比較で燃費が向上しています。
※ラベリング制度の対象外商品です。
※ECOPIA R710は低車外音基準を満たすタイヤです。

特徴

ロングライフを実現

ECOPIA R710は、長持ちと低燃費性能を高次元で実現しています。

●長く使えて経済的

ECOPIA R710は当社従来品に比べて25%※ライフが長持ち。
交換サイクルが長くなる*ので、長い目で見るとお得です。

高い低燃費性能
高い低燃費性能

※[テスト条件]タイヤサイズ:ECOPIA R710 145/80R12 80/78N、ECOPIA R680 145R12 6PR/空気圧:フロント260kPa・リア350kPa/試験車両:ピクシスバン EBD-S321M 658cc 後輪駆動/試験距離:8000km/ローテーション:2000km走行時に1回実施

●すり減りにくい

ECOPIA R710は、走行を重ねても溝がすり減りにくい。

高い低燃費性能
高い低燃費性能

●偏摩耗を抑制

従来品よりも接地圧を均等にかけることで高い耐偏摩耗性を実現。

高い低燃費性能
高い低燃費性能

※[テスト条件]タイヤサイズ:ECOPIA R710 145/80R12 80/78N ECOPIA R680 145R12 6PR/試験荷重:4.41kN/空気圧:350kPa/試験速度:100km/h/試験場所:当社技術センター室内のタイヤ動的接地面解析装置/試験方法:室内ドラム試験機上でタイヤを転動し、タイヤ接地面に発生する接地圧を計測

低燃費性能を向上

ウェット性能を維持しながら転がり抵抗を低く抑え、燃費向上を実現。

●転がり抵抗比較(値が小さい方が良)

ウェット性能が長持ち

※[テスト条件]タイヤサイズ:ECOPIA R710 145/80R12 80/78N ECOPIA R680 145R12 6PR/試験荷重:3.75kN/空気圧:350kPa/速度:80km/h/試験法の名称:フォース式/試験場所:当社技術センター室内ドラム試験機

●ウェットブレーキ比較(値が小さい方が良)

ウェット性能が長持ち

※[テスト条件]タイヤサイズ:R710 145/80R12 80/78N R680 145R12 6PR/空気圧:フロント260kPa・リア350kPa/試験車両:ハイゼットカーゴ EBD-S321V-ZRRF 658cc 後輪駆動/初速度:80km/h/水深:2mm/路面の種類:アスファルト/ABS作動表示:ABS ON/停止距離(平均):ECOPIA R680 33.4m、ECOPIA R710 33.5m

このタイヤの特徴

基本性能を追求した商用バン・小型トラック専用タイヤ

特徴

商用車に求められる基本性能を追求

V600はブリヂストンの商用バン・小型トラック専用スタンダードタイヤで、商用車に求められる基本性能を追求しています。

自動車交通騒音の低減に貢献する低車外音タイヤ

V600は「低車外音タイヤ」です。低車外音タイヤとは業界の自主的な取り組みとして国際的タイヤの技術基準で定めた車外騒音基準値を満たすタイヤであり、自動車交通騒音の低減に貢献するものです。
タイヤに関わる音は大きく分けて「車内騒音」と「車外騒音」の2つあります。低車外音タイヤは「車外騒音」についての基準です。「車外騒音基準値」を満たさない場合は車外騒音が大きいことになりますが、必ずしも同様に車内の音が大きいとは限りません。

自動車交通騒音の低減に貢献する低車外音タイヤ

小型トラック用タイヤ82シリーズと80シリーズの互換性について

タイヤサイズ表示の国際標準化(ISO化)のため、従来の小型トラック用82シリーズを80シリーズにサイズ変更したことに伴う 両シリーズの互換性は下記の通りです。

1 82 シリーズから 80 シリーズへ交換する場合

(注)同一車軸内での、80シリーズと82シリーズの混用はしないこと。

82シリーズ 80シリーズ
145R10 6PR LT 145/80R10 76/74N LT
145R12 6PR LT 145/80R12 80/78N LT
145R12 8PR LT 145/80R12 86/84N LT
155R12 6PR LT 155/80R12 83/81N LT
155R12 8PR LT 155/80R12 88/87N LT
145R13 6PR LT 145/80R13 82/80N LT
145R13 8PR LT 145/80R13 88/86N LT
82シリーズ 80シリーズ
155R13 6PR LT 155/80R13 85/84N LT
155R13 8PR LT 155/80R13 90/89N LT
165R13 6PR LT 165/80R13 90/88N LT
165R13 8PR LT 165/80R13 94/93N LT
175R13 6PR LT 175/80R13 93/91N LT
175R13 8PR LT 175/80R13 97/95N LT
165R14 6PR LT 165/80R14 91/90N LT
82シリーズ 80シリーズ
165R14 8PR LT 165/80R14 97/95N LT
175R14 6PR LT 175/80R14 94/93N LT
175R14 8PR LT 175/80R14 99/98N LT
185R14 6PR LT 185/80R14 97/95N LT
185R14 8PR LT 185/80R14 102/100N LT
195R14 6PR LT 195/80R14 101/99N LT
195R14 8PR LT 195/80R14 106/104N LT

2 80 シリーズから 82 シリーズへ交換する場合

(1)交換可能なサイズ

145/80R10 76/74N LT 145R10 6PR LT
145/80R12 80/78N LT 145R12 6PR LT
145/80R13 82/80N LT 145R13 6PR LT
175/80R13 97/95N LT 175R13 8PR LT

(2)単輪使用時交換可能なサイズ
(複輪使用時は、車両の軸重を確認し、装着可否を判断すること)

80シリーズ 82シリーズ
155/80R12 88/87N LT 155R12 8PR LT
165/80R13 94/93N LT 165R13 8PR LT
165/80R14 91/90N LT 165R14 6PR LT
175/80R14 99/98N LT 175R14 8PR LT

(3)複輪使用時交換可能なサイズ
(単輪使用時は、車両の軸重を確認し、装着可否を判断すること)

80シリーズ 82シリーズ
165/80R13 90/88N LT 165R13 6PR LT
185/80R14 102/100N LT 185R14 8PR LT

(4)車種・装着位置限定で交換可能なサイズ

80シリーズ 82シリーズ
165/80R14 97/95N LT 165R14 8PR LT
165/80R13 90/88N LT 165R13 6PR LT

限定条件 NV200バネット、デリカバン、デリカD:3【リア】、AD

(5)(1)~(4)以外で80シリーズから82シリーズに交換する場合は、車両の軸重を確認し、装着可否を判断すること。

小型トラック用タイヤ82シリーズと80シリーズの互換性について
小型トラック用タイヤ82シリーズと80シリーズの互換性について
PageTop